「DevLOVE ( #devlove ) Energized Work!」に参加しました

DevLOVE ( #devlove ) Energized Work!に参加しました.
ここでは,そのメモを.


告知および詳細内容に関しては,下記のこくちーずのサイト参照.

また,LT大会の資料などは @take3000 さんがまとめてくださっている下記サイト参照.

Tweetを @DiscoveryCoach さんがまとめてくださっています.


内容としては,平鍋さん( @hiranabe )のXP祭りの再演と,LT大会でした.


■平鍋さんの講演
最近何かと注目されている「持続可能な〜」という言葉がありますが,
平鍋さんの話を聞いていて,"Energized Work"とは,「持続可能な働き方」
の重要な1つなのかなと思いました.

また,「Energizeするにはチームのリーダシップが重要.野中先生が
おっしゃった「リーダの資質を1つあげるならば"明るいこと"」.」という
ことは,ハッとすると共になるほどと思わされました.

下記に断片的なメモを.

  • Agileに開発を進めるには,(1)開発者を抱える(2)契約をうまいことする,の2つではないか.
  • Kanbanは開発を可視化させることが主である.
  • WaterFallもScrumもKanbanも,開発終了時の平均生産性は同じ.
  • ケーキを細く切ることは難しい.スキルがいる.
  • アート・オブ・アジャイル デベロップメントはオススメ

アート・オブ・アジャイル デベロップメント ―組織を成功に導くエクストリームプログラミング (THEORY/IN/PRACTICE)

アート・オブ・アジャイル デベロップメント ―組織を成功に導くエクストリームプログラミング (THEORY/IN/PRACTICE)


■LT大会
木下さん( @fkino )の20世紀型ワークライフバランスと21世紀型ワーク
ライフバランスの話は,極めて同意したい話でした.

LT大会でのメモを下記に.

  • MBB:「思い」のマネジメント ―知識創造経営の実践フレームワーク
  • Macのカメラに携帯用広角カメラをつける
  • 顔を見ながら会話の方がチーム感は高まる
  • 理解のステップは,(1)知ってる(2)できる(3)わかる,の3ステップ
  • Innovation Sprint 2011開催する
    • 是非とも行きたい.

MBB:「思い」のマネジメント ―知識創造経営の実践フレームワーク

MBB:「思い」のマネジメント ―知識創造経営の実践フレームワーク

■全体感想
タイトルの通り,発表者も参加者も熱く,リチャージされる場でした.
継続して参加していきたいと思う会でしたし,このような場を身の回りに
1つでも増やしていければと思いました.