「DevLOVE ( #devlove ) Beautiful Development 〜ソフトウェアのつくりかた」参加メモ( #devlove1027 )

題記のイベントに参加してきました.
今回はそのことに関してメモを.

http://kokucheese.com/event/index/5200/

内容としては,
ドメイン駆動設計(Domain-Driven Design)」
をキーワードに,3人の講演者が入門から実践まで語る,
というものでした.講演者および資料は下記の通りです.


■講演1:「ドメイン駆動入門」
□講師1:和智 右桂 氏
□資料1:http://d.hatena.ne.jp/digitalsoul/20101027/1288180208
□動画1:
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/9/brlmEHhFMak
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/8/Zvj32X9vkc4
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/0/nqN5TD9kH7w
■講演2:「ビジネスロジック層実装進化論〜 Webエンジニアが辿ったDomain Modelパターンへの道 〜」
□講師2:佐藤 匡剛 氏
□資料2:http://www.slideshare.net/ouobpo/ss-5595454
□動画2:
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/7/jSbX_gKeV4w
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/6/4lbnpAt9nYU
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/4/aR-Wlc7YTH8
■語り3:「実践するドメイン駆動 〜何とかしたいと思ったとき開発は変わる〜 」
□講師3:masuda220 氏
□動画3:
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/3/L9l4DqeBXb8
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/2/Uk5WA_1eLec
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/1/etl9r0aFQpc
http://www.youtube.com/user/developlove#p/u/5/56EmwPPIrPI


大まかには下記のような内容でした.いずれの講演も興
味深く,ためになりました.お三方ありがとうございました.
■「ドメイン駆動入門」和智 氏
Eric Evans氏著のDomain-Driven Design(通称DDD本)の
概要の説明を通したドメイン駆動設計とはどのようなも
のであるかの講演でした.講演を通して,DDDの考え方
がなんとなくわかったような気がします.ユビキタス
語を作っていく方法などの実利用に向けた部分や,質問
にも出ていたのですが,DDDでは非機能要件について語
られていないとのことなので,その辺りが実際にDDDを
利用するに当たって考えることなのかもしれません.
おまけで,Eric Evans氏著のDDD本の訳本が来年中に発
売されることが告知されていました.
■講演2:「ビジネスロジック層実装進化論〜 Webエンジニアが辿ったDomain Modelパターンへの道 〜」佐藤 氏
佐藤氏の経験である,プログラマ黎明期からDDDに至
った流れに関する講演でした.特にプログラムコードベ
ース&設計の話でした.コードをリファクタリングして
いき,最後の最後で見方の変更をすることで,DDDに近
づいていくのは,しっくりきました.
■「実践するドメイン駆動 〜何とかしたいと思ったとき開発は変わる〜 」masuda220 氏
masuda220氏の実際に関わった業務およびその際の経験
に関しての講演でした.現場の炎上状態をなんとか収め
たいという想いから,レイヤ化→ドメイン駆動に至った
とのことでした.実際に使っているものや開発の進め方
を具体的に見せてくださり,具体的にどのようにDDDで
開発を進めるのかが,1例としてわかるものでした.