2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ThoughtWorksのテクノロジーレーダー

ThoughtWorksのテクノロジーレーダーのAugust2010版が出たので読んでます.http://www.thoughtworks.com/radarとりあえず,前回(April2010)からの変更点は下記の通り. なお,格下げはない模様. AssessからTrialへ格上げされているもの Continuous Deployme…

X-over Development Conference 2010 ( #XDev )

今日はX-over Development Conference 2010(略称 XDev)に行ってきました. 目的としては,奈良先端大の森崎さん( @smorisaki ),マイクロソフトの 長沢さん( @tomohn ),CECの沼倉さんの講演を聴講することでした.ちなみに,会の概要は下記の通り. 【名称…

2010年09月06日のツイート

@teyamagu: ちょっとでもいいから寝よう.うん.2010-09-07 02:59:54 via Tween @teyamagu: メールが打ち終わらん.2010-09-07 02:53:33 via Tween @teyamagu: @Jxck_ 了解です.よろしくお願いします.2010-09-07 02:41:55 via Tween to @Jxck_ @teyamagu: …

平鍋さんのソフトウェア工学の名著紹介2( #agileway )

平鍋さん( @hiranabe )がUSTでソフトウェア工学の名著紹介を おこなわれている際に紹介されていた本をまとめておきます. ちなみにハッシュタグは #agileway です.http://www.ustream.tv/recorded/9389940 まずは,Tom Demarco の本." title="構造化分析と…

2010年09月05日のツイート

@teyamagu: うーん,まとめきれないぁ2010-09-06 01:21:59 via Tween @teyamagu: RT @Jxck_: 昨日 #xpjug での@shimizukawaさんのセッションのレポートを書かせていただきました。 blog書いた「XP祭り「Pythonでアジャイル開発サイクル2010ver.」... URL2010…

XP祭り2010

昨日,早稲田大学理工学部校舎で開催されたXP祭り2010に参加してきました. 私自身も初参加だったのですが,会場でも初参加の人が多かったようです.#xpjugのまとめとしては, http://togetter.com/li/47581 ですが,取得できていない時間があったので, htt…

2010年09月04日のツイート

@teyamagu: @_r_y_ いえいえ,こちらこそ情報ありがとうございます.ちなみにお渡しした個人名刺は, URL で作りました.ご参考までに.2010-09-04 23:37:13 via Tween to @_r_y_ @teyamagu: つぶやき数が多いせいか,togetterで取得しきれない.操作法がミ…

2010年09月03日のツイート

@teyamagu: 明日は,XP祭りのしおりを道中で印刷しながら行かないとなぁ.2010-09-04 00:04:48 via Tween @teyamagu: おはようございますー2010-09-03 05:09:12 via Tween

2010年09月02日のツイート

@teyamagu: 帰宅してました.2010-09-02 23:34:10 via Tween @teyamagu: やはり,英語は必須ですか…2010-09-02 05:57:25 via Tween @teyamagu: 体の芯に眠気がある感じ…,眠い.2010-09-02 05:40:42 via Tween @teyamagu: @1103sakura おはようございますー…

2010年09月01日のツイート

@teyamagu: はー,さっぱりさっぱり.2010-09-02 00:53:28 via Tween @teyamagu: 秋が近づいてきているのかな2010-09-01 23:15:23 via Tween @teyamagu: 帰宅.ふー2010-09-01 23:05:01 via Tween @teyamagu: おはようございました2010-09-01 05:34:39 via T…

ドメインスペシフィックモデリングセミナー

先日の研究会に続き,Tolvanenさん@MetaCaseの講演参加してみました. 開発者が開発するものの抽象度を上げないと生産性は上がらない. 先に言語設計ありき.ACG設計は後から考えるべき. 若干,通訳さんの知識を超える話が出ていた.さすがにenumとかしらな…